山梨県ラーメン店ランキング4位から10位まで
4位 初志貫徹(甲府市)
- Googleの口コミ: 4.3
- 食べログ: 3.5
- ラーメンデータベース: 93.9
初志貫徹(しょしかんてつ)は、山梨県甲府市高畑に位置する味噌ラーメンの専門店です。2010年に開店し、2013年に現在の場所へ移転しました。
主なメニュー:
- 味噌らぁめん: 白味噌をベースに複数の味噌をブレンドした懐かしいスープが特徴です。
- 一徹拉麺:辛味噌スープに中太ちぢれ麺を合わせた一杯で、もやし、キャベツ、ネギ、きくらげ、角チャーシューがトッピングされています。
- 麻辣まぜそば: 痺れる辛さが特徴のまぜそばで、辛いものが好きな方におすすめです。
店舗情報:
- 住所: 山梨県甲府市高畑1-10-17
- 営業時間:
- 月~木・土・祝日:11:00~14:00(LO13:45)
- 月~木:18:00~21:00(LO20:30)
- 定休日: 日曜日
- 駐車場:あり(店舗前)
- 電話番号: 050-8887-2304
特記事項:
- 毎週金曜日の昼間は「中華蕎麦さい藤」として営業し、醤油ラーメンを提供しています。
- 店内は木の温もりを感じる清潔な空間で、カウンター席とテーブル席があります。
「初志貫徹」は、安心のある味噌スープと自家製麺が自慢の一杯を提供しております、地元のみならず遠方からも多くのファンが訪れる人気店です。
山梨県甲府市の味噌ラーメンの名店
— 丸に鷹の羽@レースとメシと日常と (@ka_zoo33) November 4, 2024
「初志貫徹」
今回は王道”味噌らぁめん”を注文。
味噌の風味を生かしつつ生姜を効かせたコクと爽やかさを感じるスープとマッチングの良い中太麺を清潔感溢れる店内で味わいます👍👍👍
行列店ですが提供も早く、スタッフさんの対応も感じ良きです☺️#山梨ラーメン pic.twitter.com/fbkhroMFLl
味噌専門 初志貫徹 甲府市高畑
— torazo (@UO67ypVOZc24833) November 2, 2024
味噌󠄀チャーシュー大盛り+ライス小
今日は肌寒いので久しぶりの初志貫徹で味噌󠄀らぁめんをいただいてきました🍜
味噌󠄀自体はマイルドな味ながら出汁感が結構濃厚で生姜がいいアクセントに
、ちぢれの中細麺もよく合います😋#初志貫徹#味噌󠄀ラーメン pic.twitter.com/fq9BZfOiEV
5位 湖麺屋 リールカフェ(南都留郡山中湖村)
- Googleの口コミ: 4.1
- 食べログ: 3.6
- ラーメンデータベース: 90.9
湖麺屋 リールカフェ(Reel Cafe)は、山梨県南都留郡山中湖村に位置するラーメン店です。山中湖のほとりにあり、美しい景色を眺めながら食事を楽しめることで知られています。
主なメニュー:
- 塩ラーメン: 5種類の塩と熟成白醤油、鶏醤、甲州ワインをブレンドし、焼きあご、煮干、貝、もみじで取ったダシを合わせたスープが特徴です。
- 正油ラーメン: 上品なスープで、心が落ち着く味わいが魅力です。
- SOY味噌ラーメン: 複数の一流味噌をブレンドし、豆乳スープに合わせた一杯で、口当たり滑らかでじんわりとした辛さが特徴です。
店舗情報:
- 住所: 山梨県南都留郡山中湖村平野493-111 山中湖テディベア ワールドミュージアム隣
- 電話番号: 0555-20-2800
- 営業時間: 11:30~14:30
- 定休日: 月曜日、木曜日
- 座席数: カウンター席、テーブル席あり
- 駐車場: 店舗下側に駐車場あり
店内はカフェのようなおしゃれな雰囲気で、観光やデート、一人でも訪れやすい環境です。また、無化調(化学調味料不使用)で、地元の素材を多く使用し、最低3日をかけて仕込みを行うなど、こだわりの強さが特徴です。
山中湖の美しい景色を眺めながら、こだわりのラーメンを楽しめる「湖麺屋 リールカフェ」。訪問の際は、営業時間や定休日を事前に確認することをおすすめします。
_____
— しずらー™️ (@ramenbeer33) March 30, 2024
▶︎湖麺屋 リールカフェ さま
▶︎山梨県 南都留郡 山中湖村 平野493-111
▶︎塩ラーメン
▶︎レアチャーシューライス
𝓯𝓪𝓫𝓾𝓵𝓸𝓾𝓼…#百名店#山梨ラーメン#リールカフェ#うずとかみなり pic.twitter.com/eQBjUvKzVG
今日のお昼は山中湖にある湖麺屋 リールカフェで
— Jおじ (@j_yamanashi) June 15, 2024
特製SOY味噌ラーメンを大盛りで食べてきました👍
スープがホイップされているかのように泡立っていました。味も独特でしたが美味かったです😆#山梨ラーメン #山中湖 #ラーメン #リールカフェ pic.twitter.com/2Dp6k2C7E6
6位 蓬来軒 本店(甲府市)
- Googleの口コミ: 4.1
- 食べログ: 3.6
- ラーメンデータベース: 89.7
蓬来軒 本店(ほうらいけん ほんてん)は、山梨県甲府市に位置する老舗ラーメン店で、1964年(昭和39年)に創業しました。同店は、全国で初めて「支那そば」を復元した発祥の店として知られています。
主なメニュー:
- 支那そば: 醤油ベースのあっさりとしたスープに、細めの縮れ麺を合わせた一杯。トッピングにはチャーシュー、メンマ、ナルト、海苔、ネギが乗っています。
- チャーシューメン: 支那そばに比べ、チャーシューが増量された贅沢な一品。
- 餃子: 大ぶりでジューシーな餃子は、ラーメンと並ぶ人気メニューです。
店舗情報:
- 住所: 山梨県甲府市中央4-12-28
- 電話番号: 055-233-2458
- 営業時間:
- 昼の部: 11:30~14:30(ラストオーダー 14:20)
- 夜の部: 17:30~20:30(ラストオーダー 20:20)
※スープが無くなり次第終了となる場合があります。 - 定休日: 火曜日(夏季、年末年始休業あり)
- 駐車場: 店舗前に3台、店舗向かいに20台、尾花屋駐車場に13台(1時間無料)
店内には、著名人の写真やサインが多数飾られており、多くの人々に愛されていることが伺えます。また、オンラインショップも運営しており、自宅で蓬来軒の味を楽しむことも可能です。
甲府市中央
— ΤυгЪσ (@urbo63044439) November 4, 2024
蓬来軒 本店
チャーシュー麺と餃子 pic.twitter.com/hAXwklyO4D
山梨県甲府市「蓬来軒 本店」
— 消息不明 (@quickfool) September 9, 2024
支那そば
日本で初めて支那そばを復元したという有名店。あっさり醤油なのに深みがあるスープ、これ以上ないくらいマッチする麺、肉厚でジューシーなチャーシューと求めていた支那そばの期待以上の味。
隣の人の炒飯も美味しそうだった。
#出張社畜パンダのエサとアレ pic.twitter.com/JQW5qjSxoR
7位 手打ち工房 凌駕(甲府市)
- Googleの口コミ: 4.1
- 食べログ: 3.6
- ラーメンデータベース: 89.5
手打ち工房 凌駕(りょうが)は、山梨県甲府市に位置するラーメン店で、福島県白河市のご当地ラーメン「白河ラーメン」を提供しています。店主は白河ラーメンの名店「とら食堂」で修行を積み、その味を山梨で再現しています。
主なメニュー:
- 手打ち中華そば: 鶏ガラをベースにしたあっさりとした醤油スープに、手打ちの縮れ麺を合わせた一杯。
- 手打ちチャーシューワンタン麺: 自家製のチャーシューとワンタンがトッピングされた贅沢なラーメン。
- 手打ち野菜味噌麺: 白味噌をベースにした優しい味わいのスープに、手打ち麺と野菜がたっぷり入った一品。
店舗情報:
- 住所: 山梨県甲府市国母5-6-5
- 最寄駅: JR身延線「国母駅」から徒歩約12分
- 電話番号: 055-226-1199
- 営業時間: 11:30~14:30、17:30~22:00
- 定休日: 木曜日
- 駐車場: 店舗前に10台以上あり
店内はカウンター席、テーブル席、小上がり席があり、家族連れでも利用しやすい雰囲気です。また、ランチタイムにはお得なセットメニューも提供されています。
山梨で本格的な白河ラーメンを味わえる貴重なお店として、多くのラーメン愛好家から支持を受けています。訪問の際は、営業時間や定休日を事前に確認することをおすすめします。
山梨県甲府市の白河ラーメンのお店
— ネコ男爵 (@baronneko) November 4, 2024
「手打ち工房 凌駕」
シンプルな醤油ラーメンで美味い pic.twitter.com/W5sZMFpP90
手打ち工房 凌駕(山梨県甲府市)
— らの道P (@cenaramen) October 30, 2024
「手打ち中華 醤油味」
醤油強めのじんわり〜出汁香るスープに、弾力ある手揉み麺。いや〜美味いな😋毎日食べられるわ。#シナのラーメン pic.twitter.com/lIFM7guFeH
8位 まぐちゃんラーメン(南アルプス市)
- Googleの口コミ: 4.2
- 食べログ: 3.5
- ラーメンデータベース: 89.0
まぐちゃんラーメンは、山梨県南アルプス市に本店を持つ人気ラーメン店で、煮干しを主体としたラーメンが特徴です。2021年には甲斐市響が丘に2号店をオープンし、さらに多くのラーメン愛好家から支持を受けています。
主なメニュー:
- 煮干しラーメン: 煮干しをふんだんに使用したスープに、中細のストレート麺を合わせた一杯。
- 極!鶏らぁめん(潮): 鶏の旨味を凝縮したスープに、あっさりとした塩味が特徴のラーメン。
- 花かつをつけめん: 鰹節の風味豊かなつけ汁でいただくつけ麺。
店舗情報:
本店(南アルプス市)
- 住所: 山梨県南アルプス市飯野2396
- 営業時間: 11:00~13:45、17:00~20:45
- 定休日: 月曜日
- 駐車場: 8台分あり
響が丘店(甲斐市)
- 住所: 山梨県甲斐市響が丘
- 営業時間: 11:00~14:00、17:00~21:00
- 定休日: 月曜日
- 駐車場: あり
まぐちゃんラーメンは、京都の製麺所「棣鄂(ていがく)」の麺を使用し、九条ネギなどの厳選素材を取り入れています。また、店主は静岡県熱海市の「麺匠 うえ田」での経験を活かし、独自の味を追求しています。
金曜日だからまぐちゃん🐟️
— 高野雅史 (@id_e070707) November 15, 2024
今日は本店で煮干し(正油)花かつを🍜
ぶためしが売り切れだったからラーメンを豪華にしようかと思ったけど定番のにしました(笑)
美味しかった~😋#まぐちゃんラーメン#ラーメン#つけ麺#華金#夕飯#山梨県#南アルプス市 pic.twitter.com/D8X74guEa2
今回の遠征でもお昼ご飯に南アルプス市のまぐちゃんラーメンで得製ゆず・花かつをラーメンと豚めしを頂きました🙏🏻🥢🍜🐟🐖🍊めっちゃ美味しかった😋次来るのは結構先になるかなぁ😩 pic.twitter.com/SLOJ0OVYmn
— オガ@68.1kg (@honokamamire_) November 3, 2024
9位 桂山(上野原市)
- Googleの口コミ: 3.8
- 食べログ: 3.5
- ラーメンデータベース: 91.9
支那ラーメン 桂山(けいざん)は、山梨県上野原市に位置するラーメン店で、神奈川県秦野市から2004年に移転してきました。住宅街の中にあり、初めて訪れる際にはナビゲーションの利用をおすすめします。
主なメニュー:
- ラーメン: 550円
- ワンタンメン: 750円
- チャーシューメン: 750円
- チャーシューワンタンメン: 950円
- 大盛り: 100円増し
- 特大: 200円増し
- 辛味: オプションで追加可能
店舗情報:
- 住所: 山梨県上野原市上野原2177-2
- 電話番号: 0554-62-1007
- 営業時間: 11:00~14:30
- 定休日: 木曜日
- 座席数: カウンター8席
- 駐車場: 店舗裏と斜向かいに計5~6台分あり
特徴:
- スープ: 豚骨と鶏ガラをベースにした濃いめの醤油スープで、甘味と塩味のバランスが特徴です。
- 麺: 手打ちの中太縮れ麺で、柔らかめの食感がスープとよく絡みます。
- チャーシュー: ロース肉を使用し、噛み応えのある食感が楽しめます。
- ワンタン: 生姜の風味が効いた餡が詰まっており、つるっとした舌触りが特徴です。
店内は撮影禁止の張り紙がありますが、事前に許可を取れば撮影も可能です。訪問の際は、営業時間や定休日を事前に確認することをおすすめします。
支那ラーメン 桂山#山梨県 #上野原市
— hi-snow🍥遠征行きたい🍜 (@hisnow26) November 16, 2024
チャーシュワンタンメン 1000円
★★★★☆👍
上野原市にある小田原ラーメンの超人気店。
香ばしい醤油の風味が強烈で旨味風味もしっかり。
ふわもち食感の太ちぢれ麺もいいね。
チャーシュー、ワンタンもボリューミーでうまい❗️#ラーメン #小田原ラーメン pic.twitter.com/YWyyCTvglN
支那そば 桂山(山梨県上野原市)
— らの道P (@cenaramen) October 30, 2024
「ワンタンメン」
仄かに獣臭漂うスープに濃いめ醤油。太めのモッチモチ手揉み麺、チュルっとした皮の肉ワンタンもメチャいいな。店の雰囲気と共にかな〜りお気に入りのお店。また来たい!⚠️写真1枚許可もらっています。#シナのラーメン pic.twitter.com/2RskuGU9P6
10位 上田屋(甲府市)
- Googleの口コミ: 4.0
- 食べログ: 3.5
- ラーメンデータベース: 89.2
上田屋は、山梨県甲府市に位置する創業60年以上の老舗ラーメン店です。細めの中華麺と醤油ベースのスープが特徴の中華ラーメンや、甘いタレが絡んだ焼きもつが人気を集めています。
主なメニュー:
- 中華ラーメン: 細めの中華麺が醤油ベースのスープによくなじむ一杯。
- 焼きもつ: 甘いタレが絡んだ焼きもつは、多くの人々が足を運ぶ理由の一つです。
店舗情報:
- 住所: 山梨県甲府市下飯田2-3-18
- 電話番号: 055-228-0529
- 営業時間:
- 月曜日~土曜日: 11:00~14:30、17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
- 定休日: 日曜日・祝日
- アクセス: 中央自動車道甲府昭和ICから約15分
店内は木の温かみを感じられる造りで、カウンター席やテーブル席、座敷もあり、家族連れでも利用しやすい雰囲気です。駐車場は店舗前と裏手にあり、車での来店も便利です。
甲府市上田屋さんのラーメンと焼きもつセット!!
— よー@ (@tempest0333) October 8, 2024
ラーメンはもちろん旨いが見て!焼きもつのこの照り!!
脂を取り除いたもつをパリッパリに焼いてタレをかけたものだけどこれ以上に旨いモツ他にないと思うよ!
白米とモツが死ぬほど旨い😋#ラーメン#上田屋#焼きもつ pic.twitter.com/ClDurL8xDo
甲府市下飯田の
— Syama (@SYama_R141R52) August 31, 2024
上田屋さんで夕飯🍜
久しぶりに家族で来ました〜
Bセット
(ラーメン、小もつ「タレ」、半ライス、つけもの)
をいただきました✨🎵
😋👍 pic.twitter.com/zq9mGZ5oU8
コメント